新入荷 再入荷

【信頼】 長野縣長野市國民學校初等科四年生『郷土の観察』昭和19年度 文化、民俗

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 50000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :98530155313
中古 :98530155313-1
メーカー d4ef2865fb 発売日 2025-04-10 19:51 定価 200000円
カテゴリ

【信頼】 長野縣長野市國民學校初等科四年生『郷土の観察』昭和19年度 文化、民俗

長野縣長野市國民學校初等科四年生『郷土の観察』昭和19年度長野縣長野市國民學校初等科四年生『郷土の観察』昭和19年度,出征前の父 最後の授業 1944(昭和19)年|信濃毎日新聞デジタル出征前の父 最後の授業 1944(昭和19)年|信濃毎日新聞デジタル,DSXZQO5601952011112024000000-2DSXZQO5601952011112024000000-2,長野』総目次(5)201号~最新号 | 長野郷土史研究会 | 長野市長野』総目次(5)201号~最新号 | 長野郷土史研究会 | 長野市,栖吉町の普済寺を学寮とした松原国民学校児童栖吉町の普済寺を学寮とした松原国民学校児童
■商品詳細

【書名】 長野縣長野市國民學校初等科四年生『郷土の観察』昭和19年度
【巻冊】 二巻
【著者】 
【成立】 昭和19年

★ 戦時中の学校教育の生資料

★ 1「見晴し臺の眺め」2「私たちの學校」3「頼朝山」6「明治天皇御巡幸の聖蹟」7「城山縣社」8「善光寺」9「往生地の林檎畠」10「長野驛」
★ お題、1~10の内4~5欠
★ 全部73枚
★ 約700㎝×54㎝・186㎝×54㎝
★ 小學國語讀本掛圖の裏面を利用して添付してある。
★ 大東亞戰爭當時の長野市の國民學校初等四年生が藁半紙一紙におしらくはクレパスにて描いた繪その説明文。戰時中の小學生の思想を知り得る貴重な資料と思われる。
★ 一紙の大きさ21×14㎝
★ 生徒は1944年に10才前後であるので昭和9~10年生まれです。

 

レディースの製品

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です